令和二年度の塚廻りふれあい広場の公有財産使用貸借契約を更新いたしました。
横浜市の土地を無償で塚廻りふれあい広場が借り受けています。
皆さん、個人の区画はもちろんのこと、共用部、通路、フェンス廻りもきれいに使いましょう。
雑草が生えていたら大きくなる前に抜いたり(大きくなると根が張って取るのに苦労します)、鎌で刈り込んでください。
これからは雨が降るたびに雑草がグングン大きくなりますので。
令和二年度の塚廻りふれあい広場の公有財産使用貸借契約を更新いたしました。
横浜市の土地を無償で塚廻りふれあい広場が借り受けています。
皆さん、個人の区画はもちろんのこと、共用部、通路、フェンス廻りもきれいに使いましょう。
雑草が生えていたら大きくなる前に抜いたり(大きくなると根が張って取るのに苦労します)、鎌で刈り込んでください。
これからは雨が降るたびに雑草がグングン大きくなりますので。
令和元年11月17日晴天に恵まれた中、広場の清掃・環境整備を行いました。
フェンス廻り、通路、中央広場と手分けして行い、とてもきれいになりました。
これからは雑草の生育はないので、きれいなままで年を越せます。
皆様ご協力ありがとうございました。
最後に全員で記念撮影を行いました(カメラマンの江河さんが写っていませんね)。
スカイビューにお住まいの方からスチールロッカーの寄贈を受けました。新しいロッカーは今までのものに比べて大きくなり、扉もスライド式になりました。
今までロッカーに収納できずに外で雨ざらしだったクワやスキなどの農具も、ロッカー内に収納できるようになりました。これで農具の寿命も延びるでしょう。
寄贈ありがとうございました。
広場の環境整備の後に親睦会が開催されました。隣接するスカイビュー戸塚の集会所をお借りして行いました。
不動坂に踏切りがあり、秋葉の立体も踏切りだった昔の話に盛り上がりました。年配者が多かったですからね。
そのほかにも、若い人のふれあい広場への参加を募りましょう、空いた区画で野菜やお花の苗を作ったらどうでしょう、農具の充実やホームページの運営費用のために会費の見直しも検討しては等々、これからの広場の運営についてもたくさんの意見が出されました。予定時間を1時間近くオーバーした楽しい親睦会となりました。
来年もみなさんドンドン参加していただきたいと思います。
また、若い方の広場への参加お待ちしています。
9時くらいに少し雨が降り実施が危ぶまれましたが、開始時刻の10時には雨は降っておらず無事に開始できました。
途中雨が降り始めましたがその時には作業はすべて完了しており、無事環境整備は終わりました。
とても綺麗な広場になりました。
皆さんお疲れ様でした。
© 2025 塚廻りふれあい広場
Theme by Anders Noren — Up ↑